楽録
録画機能を搭載したデジタルコンバータ(STB)です。
トリプルチューナーを搭載し、2番組同時録画が可能!
1TBの大容量HDDで長時間録画もおまかせ!
さらにおうちの中でも外でも楽しむことができます。
大容量1TBハードディスクを搭載。トリプルチューナー搭載で、番組を視聴しながら同じ時間に放送している他の2つの番組を録画することができます。
1TBの大容量HDDだから長時間録画もおまかせ!
1TBのHDDに対して最大で8倍録画ができ、長時間録画が可能です。
録画は、リモコンを使って番組表から選ぶだけ。機械操作に不安がある方でも、簡単にお使いいただけます。
デジタルコンバータとレコーダーが一体になっているため、これ一台でテレビ視聴とテレビ録画が可能に。
内蔵HDDは1TB。その大容量HDDに対して最大8倍(※1)(約688時間)の録画が可能な「長時間録画」に対応。観たい番組を逃さず録ることができます。
有線LANで接続したケーブルDLNA運用仕様JLabs SPEC-020対応録画機(※2・3)またはUSBケーブルで接続した外付けUSB-HDD(※4)への直接録画ができるため、ドンドン番組を録りためられます。もちろん、LANで接続したBDレコーダーなどの録画機器にダビング(ムーブ)も可能です(※3)。
視聴アプリ:DiXiM CATV Player
・価格:無料
・本アプリを使用する際は無線LAN接続が必要です。
・本アプリは、APP Storeにて配信中。
ホームネットワーク機能を活用して、録画した番組や放送中の番組を別の部屋のDLNA対応機器やiPhone(※6※7)などでも観ることができます。
国内外の大手家電・パソコンメーカーなどが加盟している業界団体。DLNA対応機器同士であれば、メーカーや機種を問わず、他の機器に保存している映画や音楽等のコンテンツを再生できます。
※1:BSデジタル放送のハイビジョン映像(約24Mbps)を標準で録画した場合と長時間2(約3Mbps)で録画した場合の比較。
※2:LAN録画は、無線LAN接続では動作保証外です。
※3:LAN録画/ダビング可能な対象機器はJlabsホームページ、下記PanasonicサポートHPをご参照ください。
※4:HDDはDHTへの登録作業が必要です。登録する際、HDDのデータはすべて消去されます。登録したDHT以外では録画したコンテンツの再生はできません。DHTを交換する場合は再登録作業が必要になります。推奨USB-HDDは下記PanasonicサポートHPをご参照ください。
※5:本機が2番組同時録画中、アクトビラなどのネットワーク機能を使用中の場合などは、ホームネットワーク機能を使って再生することができません。2台以上の機器で同時に再生することはできません。地上・BS・110度CSデジタル放送をDLNA対応のパソコンで視聴する場合は、別途オプションが必要な場合があります。詳しくはお持ちのパソコンの取扱説明書をご覧ください。
※6:無線LANを介したホームネットワークへの接続は専用アプリ「DiXiM CATV Player」のインストールが必要です。
※7:Android端末は「DiXiM for Android」搭載モデルであれば視聴可能です。対応機種や視聴制限などは、デジオン社のホームページを参照ください。
●PanasonicサポートHPはこちら
内蔵HDD | 録画時間 | 外付HDD | チューナー数 | DLNA対応 |
1TB | 最大8倍録モード 約688時間 ※1 |
○ (USB)※3 |
3 (2番組同時録画) |
○ (サーバー/クライアント)※4 |
内蔵HDD | 録画時間 | 外付HDD | チューナー数 | DLNA対応 |
1TB | 最大15倍録モード 約1,350時間 ※2 |
○ (USB)※3 |
3 (3番組同時録画) |
○ (サーバー/クライアント)※5 |
※1:HDDに8倍録モード(約3.0Mbps)で録画した場合のハイビジョン録画時間の目安です。
※2:HDDに15倍録モード(約1.6Mbps)で録画した場合のハイビジョン録画時間の目安です。
※3:外付けHDDはお客様でご用意ください。動作確認機器はサポート情報(http://sol.panasonic.biz/catv-support/)をご参照ください。
※4:DLNAクライアント機器に録画番組や放送中の番組を1配信まで転送できます。
※5:部屋のDLNAクライアント機器に録画番組や放送中の番組を2配信まで転送できます。
お客さまのお申込み・工事時期により、上記機種が変更となる場合があります。